HOME > 事例紹介
弊社の様々な取り組みを紹介しております。
下記以外にも多数の事例がございます。まずはご相談ください。
後継者が決まらない
後継者候補はいるものの、最終的に決まっていない。
何もしなくていいのか?
株価の管理は必ず行う。
後継者が親族にいない
息子は弁護士になり、娘は事業を引き継ぐことは無理。どうすればいいかわからない。
役員・従業員に候補はいるのか?いればMBOを検討。 いないのであればM&Aも視野に。
その他相談事例
- 株価が高すぎて、後継者へ移動できない。
 - 株価が高すぎて、後継者が会社経営の経営権を確保できない。
 - 株主が多数いて、後継者が会社経営の経営権を確保できない。
 - 後継者へ株式を贈与・譲渡を考えているが、資金調達とその返済方法がわからない。
 - 後継者以外の親族には何をすればいいかわからない。
 - 創業者が所有する株式に対する相続税の納税資金が確保できていない。
 - MBOを検討しているが、経営者に株式を買い取るだけの資金力がない。
 - 創業者が会長職に、息子が社長に就任したが、会長が実権を渡さない。
 - 創業者が会長職に、息子が社長に就任したが、親子であるため意見の衝突が後を絶たない。
 - 娘婿が社長についたが、創業者が株式(経営権)を渡さない。
 - グループ会社各社の株式の評価額を下げてほしい。
 - 長男、次男とも会社に従事しているが、次男を後継者とした場合の長男の取り扱いがわからない。
 - 不動産活用の相続税対策は意味があるのか?
 - 法人と個人で毎年多額の納税をしているので、納税コストを抑えたい。
 
